■
創業100周年に向け、出会いや繋がりを大切にし、さらなる飛躍を目指すために新社屋の建設に至りました。
全面窓で開放的なオフィス空間に、木目の内装と調和のとれた家具をご採用頂き、リビングライクなオフィス空間となっております。
弊社のタイトなスケジュールに対しスピーディーにご対応を頂きました。 アフターフォローについても、担当者の気遣いも良く大変満足しております。
何度も足を運んで頂き、資料提供から完璧なご対応に大変感謝しております。
お陰様で、建物と内装家具とのバランスが大変よく、お客様からは「素晴らしいオフィス」と絶賛を頂いております。
また、新社屋ができたことで、仕事の効率やSDGsに対する社員の個々の想いが成果として出てきています。
《お客様に新社屋建設の経緯、思い、感想を伺いました》
新社屋建設の経緯
創業当時からの社是である「誠実感動 努力歓動」を胸に、誠実な心で仕事にあたり、お客様に喜んでいただくことが使命とし精進してきております。その源は「ものづくりが好き」という想いからです。創業100周年に向け、出会いや繋がりを大切にし、さらなる飛躍を目指すために新社屋の建設に至りました。
県内初のCLT工法 環境に配慮したオフィスづくり
新社屋は地元の名城黒井城をイメージした建屋となっており、使用されている木材もグループ会社であるオーケンウッドで全て製材されたものを使用し、床材は廃材を調達し再生した木材を使用するなど環境にも配慮したオフィスとなっております。木のぬくもりを感じる空間 新しい働き方へのチャレンジ
お越し頂くお客様、実際に仕事をする社員に、木のぬくもりや匂いを五感で感じてもらいたいという代表者の思いを、配置する家具やペーパレスな働き方とどう組み合わせていくかを意識してご提案して頂きました。全面窓で開放的なオフィス空間に、木目の内装と調和のとれた家具をご採用頂き、リビングライクなオフィス空間となっております。
なぜ日興商会だったのか?
知り合いからのご紹介で初めて依頼させて頂きました。 尼崎市から丹波市は少し距離がありましたが、豊富なメーカー対応があること、各メーカーを分かりやすく説明頂いたことが大きなきっかけです。弊社のタイトなスケジュールに対しスピーディーにご対応を頂きました。 アフターフォローについても、担当者の気遣いも良く大変満足しております。
納入後の感想
スケジュール管理やいろいろと変更がある中、日興商会様に大変ご無理なお願いをし、弊社に合うオフィス家具のご提案を頂きました。何度も足を運んで頂き、資料提供から完璧なご対応に大変感謝しております。
お陰様で、建物と内装家具とのバランスが大変よく、お客様からは「素晴らしいオフィス」と絶賛を頂いております。
また、新社屋ができたことで、仕事の効率やSDGsに対する社員の個々の想いが成果として出てきています。

お客様情報
日興商会担当
- 担当営業
- 山川 武司
- 設計担当
- 秦 承生