社員同士のコミュニケーション促進と生産性の高いオフィスを 目指しリニューアル
【執務エリア】
フリーアドレスの導入と、仕切りのないオープンオフィスで社員同士のコミュニケーションの活性化を図られました。執務エリア中央に文具コーナーやコピー機を配置することで、偶発的なコミュニケーションが生まれるようにし、管理職は固定席で運用することで部下が相談しやすいようにされています。
【ミーティング・打ち合わせスペース】
社内用のミーティングスペースを執務スペースの近くに配置。それにより、必要な時にすぐに打ち合わせができ、生産性の向上を図られました。
ファミレス席には打合せがしやすいよう、モニターを取り付けています。
執務エリアから少し離れた場所に、落ち着いた雰囲気の来客用の打ち合わせエリアも配置されています。
【食堂】
明るい色調の家具を採用し、執務スペースとは異なる雰囲気を演出することで、リラックスできる空間にされています。食事だけではなく、気分を変えたミーティングやソロワークなど多目的に活用されているようです。
お客様の声
今回導入したフリーアドレスや、新設したミーティングスペースにより、社員同士の交流も増え、社内に⼀体感が生まれています。リニューアルしたこのオフィスで、部門を超えたさらなるコミュニケーションが生まれることを期待しています。

お客様情報
日興商会担当
- 担当営業
- 福島 康宏
- 設計担当
- 増井 優樹