
甲子園大学 様
イメージ刷新のため食堂をリニューアル!
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00~17:30
テナントの
情報収集
オフィス移転の
進め方
複数業者との
打ち合わせ
コスト
物件選び、プランニングから現場調査、レイアウト、内装工事、移転完了までワンストップで円滑なサポートを行います。
煩雑な業者間の打ち合わせやスケジュール調整、タスク管理もお任せください。
自社にレイアウト設計部署を配置しており、移転に伴うレイアウト作成、細かなタスク管理、スケジュール調整など迅速・柔軟に対応いたします。ご要望の各種図面作成を行い、円滑な移転実施をサポートをします。
オフィス創りの総合商社として、移転・リニューアル実施後も業務効率化やIT関連、機器のメンテナンス・各種消耗品など継続したアフターフォローもバッチリ!継続的・長期的な安心・信頼をお届けします。
オフィス移転により業務効率やコミュニケーションが向上し、社員の生産性やモチベーションが高まります。また、省エネ設計やオフィス緑化の導入により、コスト削減や快適な職場環境の実現も可能です。さらに、企業イメージの向上や採用力強化にもつながります。日興商会は、移転計画から運用までトータルサポートし、貴社に最適なオフィス環境を提案します。
オフィス移転を機にオフィス内装デザインを見直し、来訪者へ好印象を与えることで企業イメージの向上につながります。自社の理念やブランド価値を社内外へ効果的に発信でき、採用・人材確保に向けても効果があがります。
オフィス移転によりオフィス内装、オフィス家具を一新し、レイアウトの改善で従業員が働きやすい新たな機能を付加することで、従業員のモチベーション向上、企業へのエンゲージメント向上へもつながります。また移転により従業員の通勤負担が減る場合には、ライフワークバランス向上の面での効果も考えられます。
オフィス移転をきっかけにオフィス環境の整備をすることで作業効率の向上が期待できます。ワークだけでなくコミュニケーションやリフレッシュなどに利用できる場を作ることで、従業員同士の交流や創造性を向上させる仕組みを取り入れ、組織力の強化にもつながります。
コロナ禍以降、Webミーティングや集中ブースの必要性が高まるなどオフィスでの働き方が大きく変わり、オフィス空間の活用の見直しが活発化しています。オフィス移転を機に、生産性・創造性を高める工夫や仕掛けを取り入れることで、より戦略的なオフィスの構築が可能になります。
安全性の高いオフィスへの移転により、地震や台風の自然災害などの被害を抑えやすく、従業員の生命の安全面も確保できます。BCP(事業継続計画)の観点からも耐震性能が高く、防災対策の充実したビル・建物なのかを確認し、また周辺の環境(ハザードマップ)なども確認することをおすすめします。
オフィス移転を機に、今までの無理・無駄の見直しを行うことで効率性や生産性向上につながり、賃料と仕事の費用対効果のバランスを見直すことから、長期的なコスト削減につながる期待が持てます。
リモートワークの併用など、新しい働き方を叶えるためのオフィスデザインもお任せください。
お客様の現状や課題、要望などについて、担当者よりヒアリングさせていただきます。
内容に応じて、対象エリアの現地調査も実施させて頂きます。
お客様の課題や要望に対して、最適なプランのご提案とお見積りをいたします。
ご契約いただいた後、各種手配し移転実施に向けて取り組ませていただきます。
スケジュールは移転内容・規模によって変わります。
各メーカーのショールーム、ライブオフィスをご案内いたします。
ご希望の方は、お申込みボタンから【オフィス見学希望】に
チェックを入れてお申しみください。
アンケートを通じて、従業員一人ひとりの声を集め、働く環境の課題を見える化。
オフィス創りの総合商社として、診断結果からお客様のオフィス環境を総合的にサポートします。
ご希望の方は、お申込みボタンから【シゴトバ環境診断サービス希望】に
チェックを入れてお申しみください。