もしもの安否を、かんたんに。『安否確認サービス2』

緊急時の安否確認だけでなく、その後の対策指示まで含めて活用できるサービス。
従業員の安否確認の自動化や集計結果の提供、円滑な初動対応を実現するコミュニケーション機能など、事業継続や復旧の効率化を促進します。
自動一斉送信
担当者の被災や休日や夜間に自然災害が発生した場合でも
気象庁の災害情報と連携しメールを自動送信します。

自動集計
安否確認などの回答を自動集計します。
送信の成否や送信失敗の原因も確認でき、状況に応じて対策を取ることが可能です。

掲示板・メッセージ
安否確認の情報を元に宛先を限定し、対策メンバーや役員との議論に活用できます。

人事情報システム連携
SmartHRなどのHRツールからワンクリックで従業員情報の同期が可能です。
人事情報のメンテナンス工数を削減します。

もしもの時も安心できるトヨクモの取り組み①自社の防災意識を自動で比較分析
全国一斉訓練を継続して実施しています。
訓練後に送付するレポートには、社内の回答率の時間推移や訓練全体の平均回答時間などが
まとめられています。全体と比較することで、自社の防災力チェックにも活用できます。

②無理なく始められる初期費用0円
初期費用はすべてのプランで一切かかりません。
必要なのはプランと契約ユーザー数に応じた料金のみです。
最低利用期間もないので、1ヶ月~利用が可能です。もちろん、解約費用もかかりません。

③SLA(サービス品質保証)で品質も安心
システムへのアクセスが災害時に急増しても安定して稼働することが重要です。
トヨクモではSLAを設定し品質保証をしています。
現在までに保証基準を下回ったことは一度もないので、安心して利用できます。
contact

サービスに関することなど、
お気軽にご相談ください。